オンラインとオフラインの融合は中国市場の前提
中国ではデジタル化が急速に進展し「デジタルが生活で使われない場面がない」レベルに浸透しています。
オンラインとオフラインを融合させることで
「スマホで商品購買し店舗から自宅へ配送」
「事前予約して店頭受け取り」
「店頭で商品を閲覧しECで購買」など店舗外売上を作れるようになりました。
Yorenは既存店頭売上に加え、
これらオンライン起点の売上を増やすことを支援します。

リテール向けソリューション
自社オンライン会員化
顧客と継続接点確保
(商品カテゴリのごとの情報発信が必要な場合など)
(高頻度/双方向コミュニケーションが必要な場合など)
(お祭り感/深い商品・ブランド伝達が必要な場合など)
販促手法でLTV向上
主なリテール向けサービス

データ分析
システム開発
プログラム運営
取引先実績
ブランド向けソリューション
売上貢献します。
(Red/拼多多/JD/天猫/抖音/快手など)






ロイヤルユーザづくり
主なブランド向けサービス

T-mall/JD/Tiktokの運営代理
(TPサービス)
オンライン上での
ブランディング支援
中国各地代理店/
消費者への販売代理
取引先実績
代表紹介

東京大学経済学部卒業後大蔵省入省。国際交渉、国会対応を経験。米国ロチェスター大学MBA留学後マッキンゼー入社、ヨーロッパ東南アジア各国勤務を経てグローバルパートナー(役員)に就任。アジア太平洋リテールオペレーションプラクティス代表、東京オフィス人事責任者を歴任。
その後36歳で1億人の日本カルチャーファンコミュニティづくりを目指して中国にてYoren(游仁堂)起業。現在はCEO兼ニューリテールプラットフォーム部門長を務める。なお2021年7月現在Yoren管理会員総数は2900万人を超えている。
エンジェル投資家としても活発に活動。宇宙ゴミの課題を解決するアストロスケール、自動作物収穫ロボットサービスのInaho、身体の不自由な方に移動手段を提供するWhillなどに初期投資家として参画。アメリカ・インドではVCを通じてバイオサイエンスやSAASなど自社で担えないイノベーションに投資。投資先の一社の創業者Doudna教授は2020年ノーベル医学生理学賞を受賞。
その他、社会変革推進財団(SIIF)理事、NPO法人クロスフィールズアドバイザーなど非営利団体経営にも数多く携わる。また趣味でアメリカカリフォルニアにてワイナリー(Sunset Cellars)を経営、将来は日米中3拠点を動きながら社会をイキイキさせて行きたい。
のメンバー紹介
が大切にしていること
[Vision]
“⽂化と⽂化をつなぎ、⼈と⼈がわかりあえる世界をつくる”
[Mission]
Creating New Ways for Vitalizing Consumption.
“⼈がイキイキとする消費活動のためのNew Way をつくりだす”
つながりあえるはずがない、と思われていたものがつながるとき、人は驚き、驚きは喜びに変わります。
私たち Yoren が生み出しているのは、このつながるはずがなかった者同士をつなぐ「新しい道」です。 サービスと顧客を、オフラインとオンラインを、地方と都市を、国と国を、気持ちと気持ちを、たくさんの“YOU”と“ME”を。
つながることを妨げる、様々な壁や偏見を乗りこえ、新しい道筋をつくり、結ぶ。 だれも思いつかなかったような New Way を次々と生み出しながら、私たちは、日々の経済活動をもっとイキイキとした、人が喜びあえるものへと変え、この世界を一歩ずつ、よりわかりあえる場所へと近づけていきます。
[Values]
挑戦した人が正しい
誰もが“細部までこだわる
毎日自分と家族に誇れる仕事をする
互いに学び成長し続ける
三方良しで価値を出す
採用情報

- 勤務地
- 上海(労働ビザが発行されるまで日本からのリモートワークは可能)
- 給与・賞与
- 経験・能力を考慮した上で決定
- 勤務時間
- 現地時間 9:00-18:00
- 休日・休暇
- 週休2日制(土曜・日曜)、祝日(勤務国による)、年次有給休暇、慶弔休暇
- 業務内容
- 中国に展開している日本企業へのCRM
- 求める人材
- 現時点の中国語のレベルは問いません。日本の仕事で既に活躍されている上で、中国×デジタルというチャレンジングな市場に飛び込みたい方を募集しています。
具体的な仕事内容は今までのキャリアや今後の目標などを踏まえて一緒に決めていきたいと考えております。
(営業・PM・プロダクト・分析など幅広い職種での日本人採用実績があります) - 選考方法
- お問い合わせフォームより弊社に興味がある旨をご連絡ください。弊社から改めてご連絡させていただきます。
まずはカジュアル面談という形で弊社の紹介をさせていただきます。その後ご意向があれば、正式に採用プロセスを進めさせていただき、面接(複数回)の結果を踏まえて内定を出させていただきます。
会社概要
- 会社名
- 游仁信息科技(上海)有限公司
- 設立日
- 2012年3月
- 代表者
- 金田 修
- 従業数
- 170名(2021年8月時点)
- 所在地
本社:上海市徐汇区中山西路1600号宏汇国际广场A座20F
日本支社:東京都品川区上大崎2-15-19 MG目黒駅前ビル
重慶支社:重庆市渝中区邹容路68号大都会东方广场3701
- 顧問
任宜(SmartNews CSO(最高戦略責任者)、前 DeNA China CEO)
程焕(PharmPlus co-founder and CFO, Trustbridge investment director, Sequoia Vice President, Prospect bridge asset management founder)
